Vietnamese

【驚きの絶品麺】ハノイの人気韓国風中華「Mỳ Tay To」を実食レビュー!

2023年3月2日

Mỳ Tay Toの基本情報

「ハノイで韓国料理を探している人必見!在住韓国人にも人気の『Mỳ Tay To(ミータイトー)』は、韓国風のユニークな中華麺が楽しめるお店です。この記事では、実際に注文した料理の味わいから、おすすめメニュー、アクセス方法まで詳しく紹介します。」

住所:Số 8 Lô A10, Khu đô thị Nam Trung Yên,

店内の雰囲気と特徴

京南ハノイランドマークタワー付近にある韓国麺の専門店
何と言ったらいいか、韓国風中華料理みたいなお店です。
Google Map

料金について

割と閑静な場所に立地しているが、穴場的にうまい麺がここにある。
2022年10月時点では90,000VND(約450円)

店内外観について

座席は、1Fと2Fがあり、両方合わせると結構広い。
10人前後の団体でも受け入れ可能。
麺だけでなく、多数のメニューを取り揃えているので、ランチでもディナーでも、一人でも大人数でも楽しめるのがすごくGood。
今回、メニューは取り忘れてしまったので、色々メニューを見てみたい方はMỳ Tay Toの公式Facebookを参照してみてください。

https://www.facebook.com/mytaytovn

注文した料理と感想

写真は最もスタンダードなメニューのMì tương đen
いわゆる黒醬油つけ麺とでもいえばいいだろうか。
麺自体は茹で上げた少し太めの中華麺でツルツルとしたのどごし。
だが、ポイントは何と言っても真っ黒なソース。

さてと、麺をこの真っ黒なソースにくぐらせ、キュウリを和えていただく。
かなり濃厚な濃い味こってり醤油をいい具合にキュウリが中和して、こってりとさわやかさが同時に口の中に広がる。
麺はツルツルだしキュウリの爽やかさも相まって、こってりソースでもくどくなくバクバク箸が進む。
最初は麺の色を見た時に、めちゃめちゃしょっぱい醤油味か?と思ったが、そうでもなく、
味はしっかりしているがしょっぱ辛さや苦さなど全然なくて、色と味を比較すると全然食べやすかったです。

他にも韓国風中華料理の様なメニューが多数ある。
上の写真の一番奥の黒い皿に乗った、中華風酢豚のようなメニュー”Gà chua cay”も美味なので、ぜひともMì tương đenだけでなく、こちらのメニューも一緒に食べてみてほしい。
強火でしっかりと炒めたツヤツヤの野菜と、揚げ炒めた鶏肉が絶妙にマッチしていて、
これとビールだけで一晩楽しめてしまうくらいウマウマ。
かなりメニューは豊富なので、すべてを紹介しきれないのは申し訳ないが、写真に見切れているめちゃめちゃ大ぶりな揚げ餃子や、こってり野菜炒めなどお腹を充分に満足させてくれる食べ応え抜群の品ぞろえになっている。

腹九分目。また来よう。

  • この記事を書いた人
logo 白 基本

Vietmeshi

ベトナムハノイ在住。 在住6年以上の日本人3人が運営するブログです。 好きな食べ物は美味しいもの全般、そこには素敵な出会いを信じて食べ歩きしています。   そのうち他国も紹介したくて

-Vietnamese
-, ,